top of page
検索

盂蘭盆会法要を迎えるために

  • shouhouzi-redstar
  • 2021年7月12日
  • 読了時間: 1分

本町のお盆は7月。

本町の各地区では、7月7日にお盆を迎えるために

お墓の掃除を行ってきています。


 正法寺にある2基の納骨堂の加入者は、

近隣の門信徒さんが中心だけど、遠く熊本市内等のに離れたところに住んでおられます。

そこで、休日に納骨堂の清掃を行われます。

今年は本日、7月11日でした。


ところが、未明からの激しい雷雨。

参加していただけるか心配でした。


午前8時。皆さんが集まられたので清掃開始。

雨は降り続いています。









寂光堂(第一納骨堂)は、村のお墓を兼ねています。









そして第二納骨堂の皆さんも頑張っておられます。


その後雨の中ですが、境内の草取りを始められました。

約1時間。

雨は小降りになったけど、大変な清掃でしたがとても美しくなりました。

雨の日は、草は取りやすいけど、カッパが必要かな。









さて、明日は、納骨堂組合の総会。

総会終了後、お盆法要があります。

コロナ禍の中なのでお参りも躊躇されることだと思います。

密にならないお盆法要にしましょう。


 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

浄土真宗本願寺派 有水山 正法寺

  • Black Facebook Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Google+ Icon
  • Black YouTube Icon
bottom of page