top of page
検索

1783年天明3年門徒最古の・・・

  • 235年前のご位牌が
  • 2018年6月1日
  • 読了時間: 1分

 先日新しいご仏壇を購入したので入仏式をと、おっしゃって、十数個のご位牌と新しい過去帳をご持参いただいたご婦人がいらっしゃった。天明3年9月8日にお亡くなりになったご先祖は「釋妙月」と記されていた。名前はなく、「平右衛門母」とあった。当時のご住職は、月がきれいな頃にお浄土へ往生なさったご婦人に妙月と命名されたのだろうか、あるいは天明の大飢饉の中、懸命に生きてこられた姿に、気高く美しい月をイメージなさったのかと、想像してみた。顔も知らぬ、名も無き人たちがこうして田畑を守り、家を守り、仏壇に手を合わせてこられたのだと、200数十年前から続いた営みを思った。

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

浄土真宗本願寺派 有水山 正法寺

  • Black Facebook Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Google+ Icon
  • Black YouTube Icon
bottom of page