top of page
検索

安平地区の方の百か日法要

  • shouhouzi-redstar
  • 2017年11月16日
  • 読了時間: 1分

 ご主人がお浄土に往かれて百日目の今日、安平のご婦人が当正法寺にお参りいただきました。昨日は7人のお孫さんたちが仏壇にお参りにいらっしゃたそうです。

 「じいちゃんも喜んでくれてると思います。各々初七日から毎週四十九日までお参りに来たとですよ。私の身を案じてくれて元気づけてくれます。昨日もやってきて一日お取りこしして寺にお参りするならよかったのにねと言ってくれました。今度はみんなでお参りさせていただきます。」と語られました。

 ご長男さんたちが仕事で忙しい時には、保育園の送迎、大きくなって部活の試合の送迎、いろんなときに愛情深くかかわってこられたおじいちゃんとおばあちゃん。おじいちゃんが病に伏された時も、お孫さんたちのお見舞いが絶えなかったそうです。

 ここにもお念仏の相続がなされていてありがたいなと思った一日でした。

 
 
 

Commentaires


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

浄土真宗本願寺派 有水山 正法寺

  • Black Facebook Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Google+ Icon
  • Black YouTube Icon
bottom of page